RN.サクサクなハッサク

雑記、日記、アウトプット

徒然なるままに大人になれば(つれづれなるままに)

大人になれば、、働くとは、、

学生の時からなんとなくブラック企業という単語は聞いたことはあった。
正直、ブラック企業とは天然記念物でごく一部と思っていた。

おそらく私の働く職場はホワイトよりだろう。
ちゃんと残業代も出るし、住宅補助も出る。

だが、学生のイメージでは普通の企業とは17時になった!即帰宅~!を想像していた。

そんなことはなかった。
平均して1時間くらい残業はあるし、なんなら残業代がありがたい。
職種によるが定時ぴったりに帰れるところは少数派なのではないか?
読者の方々に教えていただきたい。

子供(学生)時代のイメージと実際はやはり違う。
両親も頑張って早く帰ってきていたのだろう。マジ感謝。

昔、読んだ本に努力できない理由は自分が何者でもないとわかりたくないからとあった。その通りすぎてつらい。
自分がやればできる。やらないだけだと思っている。
凡人、クラス分けするとしたら(その考えが間違い)中の上・中・下のどれか。

そのことを受け入れることができたら、そんな基準で比べなければ幸せ、もしくはそんなこと考えないのだろう。

いや、無理だろ。それ。

友達と遊びたいけど、自分が飽きたら帰ってほしい。
努力したくないけど敬ってほしい。
酒飲んで自分が満足したら家の布団で寝たい。

王様になるしかない。裸のking

何歳になれば現状の自分に満足、もしくは受け入れられるのですか?
当方、20代。人生の先輩方に教えていただきたいでござる。

もしくは読みやすい・受け入れやすかった、哲学系の成書をご教授いただければ幸いです。

拙者、知り合いにおすすめしていただいたものはすぐ試す侍です。

読者の方々にお伝えできるのはどんなジャンルでもおすすめしてもらったものをすぐ食べる、試す、聞くと好感度爆上がりでごわす。
ご教授いただければ幸いです。